匍匐前進日記

行政職で森林・林業にかかわってましたが、現在は民間で働き出しました。記事のテーマは業務関連の資格と時々パソコンの話ってところです。So-netから移行してきました(20160620)。移行前のは20100107~。記事は時々加筆修正します。

資格試験

1級土木施工管理技士、合格してた

今週のお題「一生モノ」 元旦からの地震やJALの衝突事故で、お正月の挨拶がはばかられる感じですが、今年初投稿です。今年もよろしくお願いします。 昨日1月12日に1級土木の合格発表があって、合格してました。地味にうれしい。市役所の採用試験の合間に受験…

1級土木施工管理・2次試験 受験者の皆さん、お疲れ様~

本日の試験、十分な対策ができたとは言えない中での受験でしたが、やっと終わった。 直前で見た動画で出題形式がわかる「かも」って言われて、うろたえてしまったのがよくなかった。 www.youtube.com 有料の添削サービスまで受けたのに、どうしてくれんだよ…

1級土木施工管理・2次試験準備で感じた残念なこと

8月に受験した一陸特の免状がやっとこさ届いた。 勉強で盛り上がってた時は1月以上前なので、忘れたころにやってきた感じ。 現在は1級土木施工管理技士の2次試験(試験日は10/1)で忙しいような忙しくないような。今一つ気持ちが乗り切らないのが正直なところ…

自分も成長しなきゃ

去年からお手伝いした前職の後輩の資格試験(土木施工管理技士)ですが、合格のお知らせが2件。 お手伝いしたのは経験記述の添削。 若い人が努力の結果をかたちにできてよかった。 本当はこういう取り組みを職場内勉強会みたいな形でできればな。 最近読んだ本…

みんキャプに応募してみた

市井の地物・文化財を3Dスキャンして応募するみんキャプ。 2022.minc.app 淀川洪水の関係で応募してみた。 応募作品を紹介するyoutube動画で投稿内容を紹介してもらってた。 (全応募作品を動画2回にわたって紹介) www.youtube.com www.youtube.com 明治18…

Linux Essential試験

今月の後半は、仕事の関係で高速道路点検士補の勉強をしてました。 www.shikaku-king.com 解説するのにwikipediaで該当ページがないマイナー資格。 自分が受けたのはこの資格体系の中の「点検士補」ですが、択一試験だけで受かる一番下のランクのものです。…

スキマ時間でCBT試験受けてみた

先週、1級土木施工管理技士の一次試験の合格発表があって、おかげさまで番号がありました。これで1級土木施工管理技士「補」の資格がいただけます。旧試験制度では一次合格しても二次に合格しないと形に残らなかったのですが、試験制度の改正(というは建設業…

資格試験で思うこと

前職では最後の年は班長的なことやってたけど、ほぼ30年近くやってることは変わんなかったので、外からみたら、若い人は「部下」ってことになるけど、自分的には「同僚」って感じだった。 バブルがはじけて以来採用が滞って、管理職がだぶつき続けて20年以上…

1級土木施工管理技士 一次試験が終わりました

昨日、1級土木施工管理技士の一次試験がありました。 昨年から試験制度が変わって、一次試験に合格したら技士「補」の肩書が与えられるようになりました。国の監理技術者制度の改正を受けたものです。 技術者制度の概要 一次試験は4択のマークシート試験です…

携帯のアプリでお勉強

スマホやタブレットで安価な動画学習があって最近の子がうらやましい。情報処理系はPing-tみたいなサイトがあるし、アプリがあっても「そりゃそうだろな~」って思うし、実際、基本情報/応用情報やLPIC/Linucなんかもいっぱいアプリがあるし。でも最近は情報…

QCは資格よりも実践が大変そう

なんでもそうなんですけど、知識としてこたえられる話と実践ができるかどうかはかなり違う。 特にQCなんて、業種もなにもかも違うものを品質管理として普遍的なものを抽出して試験してるので、情報処理系の試験よりさらに抽象度が増してる気がする。 この3級…

QC検定

本日3/20、QC検定(品質管理検定)3級を受けてきました。 webdesk.jsa.or.jp 早くも解答速報がでてました。自己採点ではほぼ合格してそう。 qe.hpeo.jp QC検定自体は建設工事を想定したものではありませんが、公共工事の成績評定でX-R管理図による品質管理があ…

技術士 一次試験合格発表

昨日はちょっと遅めに休日出勤。 途中の乗り換え駅の駅前で献血車が来てたので、献血しました。 下の子が輸血が必要になったことがあってから始めた献血も54回目。 54✖️400ml = 21.6リットル。まだポリタンク1個分。 いつまでかわからんけど、採ってもらえ…

今年やりたいこと

もう「あけまして」ていう雰囲気じゃないですが、今年もよろしくお願いします。 年始から職場ではゴタゴタしてて落ち着かない感じ。 年度末までこの調子で多分進むんだろな、と。 今年度の目標は第一はきっちり辞めること。 あと試験を受けること。 知識は現…

ドローンエンジニア養成塾に申し込んでみた

先週末に応用情報の合格発表があって午前の得点が70点で午後が56点。結局不合格。午後試験の自己採点って微妙。午後は筆記試験で部分点の採点基準がよくわからんけど難易度によって調整するようなことも聞くので、その影響かもしれない。 技術士一次もダメだ…

いつの間にやら年末で

7月以来いろいろあって更新できず。 7月 技術研修2回で忙しい 8月 ドローン研修、技術基準改訂検討で忙しい 9月10月 設計審査・完成検査、施工管理技士勉強会で忙しい 11月12月 造園施工管理2級受験、積算書公表準備で忙しい 忙しい理由はいろいろあるけど、…

粉じん作業特別教育に行ってみた

仕事によっては扱うものが危険だったりするわけですが、職場の労働安全を考えるとそういう業務につかせるときにその業務を安全に行うための教育が必要になる。 電気工事士の講座を受けたついでに、同じところが主催の粉じん作業特別教育を受けてみた。 こう…

二種電の技能講習が楽しい

屋内配線でもいじるのには電気工事士の資格がいることを知らずに、壊れたコンセントをブレーカー切って自分で交換したりしてました。コーナンで部品売ってるし。 今は12月の第二種電気工事士技能試験の対策講習に参加してます。第二種電気工事士は受験資格要…