匍匐前進日記

行政職で森林・林業にかかわってましたが、現在は民間で働き出しました。記事のテーマは業務関連の資格と時々パソコンの話ってところです。So-netから移行してきました(20160620)。移行前のは20100107~。記事は時々加筆修正します。

IT・ネットワーク

Starlinkが普及しそう

昨日駅前のTSUTAYAで久しぶりに週刊アスキー(特別編集 2023Augus)を買った。Starlinkの小特集があったから。 週刊アスキー特別編集 週アス2023August (アスキームック) KADOKAWA Amazon 屋外でのテレワーク利用がモデル利用例として紹介されてましたが、施工…

キツツキハンマーってプロダクトがもうあった

某ワイヤレス機器システム会社さんとお話しするのにあたって直前に購入した本書↓。 無線メディア通史 (I/O BOOKS) 作者:瀧本 往人 工学社 Amazon 工学社の本ですが、技術的には深みにはまらず、数式なんかも出てこないので比較的読みやすいです。 IoTに欠か…

パーツが来ない

とあるワイヤレス機器のシステム開発をされてる企業の方とお話する機会があって、自分がほんとになんもできないことを自覚させられた。 まあ、実務でやってきたことは民間ではほとんど評価もされないことだし、外で通用する何かをやってきてなかったので仕方…

iPhone 3Dスキャンで間に合う仕事もたくさんありそう

先週土曜日(4/8)開催の「考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline #39」では、iPhone LiDARを使った3Dスキャンのノウハウが紹介されてました。 配信が見れなかった方はNoteやdocswellでも同様の記事が公開されてますので、興味のある人はぜひ…

Linux Essential試験

今月の後半は、仕事の関係で高速道路点検士補の勉強をしてました。 www.shikaku-king.com 解説するのにwikipediaで該当ページがないマイナー資格。 自分が受けたのはこの資格体系の中の「点検士補」ですが、択一試験だけで受かる一番下のランクのものです。…

slackの代替をなんとかしよう

職場でも家庭でも一人で使ってるslack。チームコミュニケーションツールなんですが、周りの人が使わないので一人で備忘録的な使い方をしてる。 wikipediaではこんな風に書かれてる。Slack (ソフトウェア) - Wikipedia スマホで入力してPCで見たり、逆もあり…

IoTは楽しい

先週、コンクリート診断士の試験が終わって、いろんな意味で終わってて、某サイトで解答例が公開されてたので、自己採点したら択一問題で4割しか取れてなくて、まあある意味動機付けのために受験したようなものなので、仕方ないと思ってる。 受験会場では結…

プロフェッショナルIPv6 第2版が濃ゆくて楽しい

いろいろあって、やっぱりCCNAの勉強したいな~とぼんやり考えながら本屋でふらふらしてて、ふと手に取ったこちら↓ [ネットワーク超入門]手を動かしながら学ぶIPネットワーク 作者:Gene 技術評論社 Amazon ネットワーク機器の動作をシミュレートできる環境を…

IT要素が不足してる

先週、JR東海道線の社内表示でエラーがあって、BIOSらしきものが表示されてました。 BIOS? JR西日本の社内表示のシステムってMicrosoftのOSかLinuxで動いてるんだろか? 少し前ですが、JR大阪駅でも巨大でスプレイの再起動のタイミングに出くわしてMatroxの…

にじり寄りたい

昨年度後半に受けた試験で、応用情報以外の技術士一次、モバイル基礎、QC検定は合格してた。でもなぜだかあまりうれしくない。応用情報があと少しだった残念感が大きいからかもしれない。 QCは品質管理方面で役立たないかと思いましたが、今の仕事ではあまり…