匍匐前進日記

行政職で森林・林業にかかわってましたが、現在は民間で働き出しました。記事のテーマは業務関連の資格と時々パソコンの話ってところです。So-netから移行してきました(20160620)。移行前のは20100107~。記事は時々加筆修正します。

2021-01-01から1年間の記事一覧

ドローンエンジニア養成塾に申し込んでみた

先週末に応用情報の合格発表があって午前の得点が70点で午後が56点。結局不合格。午後試験の自己採点って微妙。午後は筆記試験で部分点の採点基準がよくわからんけど難易度によって調整するようなことも聞くので、その影響かもしれない。 技術士一次もダメだ…

家庭ではともかく職場ではツッコまないようにしている

松たか子さんが嫌いなわけではないんです。イメージがいいのもわかる。 だがしかし、松さんのおうちでヤマザキのクリスマスケーキが食べられるイメージだけがどうしてもできない。 春のパン祭りでポイント貯めてもらった皿を使っているところもイメージでき…

次の春まで

今の職場(会社)とは次の春でお別れの予定。 再就職規定に抵触しないか総務に最終確認してるところ。 20年以上も務めたのでいろいろあったけど。 転職活動はずっとしていて、結果的に工事経験を生かした資格が役立つことになったのは皮肉な感じ。 若い時に工…

プラニメータの電池交換

なんか異動してから忙しくてブログ更新から遠のいてました。やっぱりブログは習慣ですね。とはいえ、睡眠時間削ってまでやるもんでなし。今回は年季の入ったプラニメータの電池交換やってみたので、参考になれば。(コンサルさんでもまだこんなん使ってるとこ…

新年度始まって3か月過ぎました

今年度も第一4半期が終わってしまった。 新しい職場でも新採さんがいるのですが、タイムリーに十分な理解をしてもらえてるか不安。なにもかも研修で何とかなるわけないので、いろいろと書籍を買っては回して読んでもらう、必要に応じて開いて見せる、とかし…

日刊工業新聞社のドローン本

普段あまり行かない本屋さんでドローン本を発見。 きちんと知りたい! ドローンメカニズムの基礎知識 発売日: 2018/06/30 メディア: 単行本 新刊じゃないけど知りたかった情報が結構載ってた。 行政職員向けには内山先生の本が1冊にまとまってると思うけど、…

ドローンエンジニア養成講座

2021年度のドローンエンジニア養成講座が募集中。誰に頼まれたわけじゃありませんが宣伝です。 www.drone-j.com Ardupilotでのドローンのオペレーションを学ぶ機会がなくて、一度こちらの養成塾を受けてみたいと思い続けて数年たってしまいました。 ドローン…

qProfすげえ

うちのブログで最も読まれている記事↓ morinogps.hatenablog.com QGIS3.10で久しぶりに断面図作ってみたら、なんかCSVを吐き出せることに気が付きました。(今更) 今回作った断面 qProfの設定パネル 断面図作った後でqProfの設定パネルの「Export」タブで「…

林災防のDVD、いいっすよ

林業の現場は、全産業平均の10倍以上の事故発生率で、最近伐木関係のガイドラインも改正されてる。 「チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン」を改正しました ~チェーンソーを用いた伐木等作業における安全水準の向上を一層推進~|厚生…

治山工事施工予定地区の3D模型化ってできたらすごくない?

今自分ができるようになってるわけじゃありません。でももうやってる人はきっといるでしょう。前から気になっていたこれら↓の情報。 3Dプリンタで地形模型の製作 · GIS実習オープン教材 立体模型を作る(地理院地図編) ラスターのDEMがないとさきへ進めない…

産業用ドローンのデモフライトを見てきた

石川エナジーリサーチさんのアグリフライヤーとビルドフライヤーのデモフライトを見てきました。 株式会社石川エナジーリサーチ 高性能・高耐久性、 次世代の農薬散布用ドローン「アグリフライヤー」 国内開発・国内製造:産業用ドローン『ビルド・フライヤ…

組織の風通し

深夜のテレビ広告でよく見る「施主さんも喜ぶ」施工管理ソフトAndpadをネットで調べてみて、 シェアNo.1施工管理アプリ「ANDPAD」 - ANDPAD(アンドパッド) PDFの資料を請求したら職場に電話がかかってきてびっくりした。図脳RAPIDの体験版ダウンロードした時…

テレワークがきっかけでメーラーを変えた話

Windowsを95から使ってる人にとってはBecky!っていうメーラーの名前を聞いたことがあるんじゃないかと思います。 自分自身もすっかり忘れてたけど、仕事用のメールを自宅から送受信するのに別にアドレスを設けたきっかけでメーラーを変えてみた。 Outlook、T…

次のお勉強

二級ボイラー技士の学科試験の発表がおとといあって、合格してた。 免許をもらうには学科試験の合格のほかに実務経験が必要なのですが、そんな経験ないので、別途3日間の実技講習を受けないといけない。 学科試験自体は7000円くらいなのですが、実技講習22,3…