匍匐前進日記

行政職で森林・林業にかかわってましたが、現在は民間で働き出しました。記事のテーマは業務関連の資格と時々パソコンの話ってところです。So-netから移行してきました(20160620)。移行前のは20100107~。記事は時々加筆修正します。

ドローンエンジニア養成塾に申し込んでみた

先週末に応用情報の合格発表があって午前の得点が70点で午後が56点。
結局不合格。
午後試験の自己採点って微妙。午後は筆記試験で部分点の採点基準がよくわからんけど難易度によって調整するようなことも聞くので、その影響かもしれない。

技術士一次もダメだったら今年の目標、全敗です。大して勉強できてなかったから仕方ないけど。
とはいえ、応用情報は足りないのが「あと少し」で自分の知識がある程度通用することが分かったので、悔しいけど、来春の試験でなんとかなりそうな見込み。捲土重来を期待したい。

 

自力でなんとかできなくて困ってたのがドローン分野。

自分で理屈を理解して操作するのに情報が少ない、あるいは中身を確認できないことが気持ち悪くて、オープンソース系の情報に触れたかった。
自動航行を行うMissionPlannerっていうソフトの使い方を知りたくて、ドローンエンジニア養成塾12期生に申し込んでみた。
ドローンエンジニア養成塾 | ドローン・ジャパン株式会社 (drone-j.com)

仕事の繁忙期と全くかみ合わなかったけど、
Zoom講義のおかげで参加はできてる。リアル開催の利点は確かにあるんだろうけど、
関東で開催されるこの講義に関西から出席するための旅費を考えると、Zoomなどのオンライン開催の利点の方が私は大きいと思う。
講義では基本的な触り方を教えてくれる。
MissionPlannnerはソフトだけど、結局実機がないと操作に習熟することは困難な気がする。MissionPlannner内のシミュレーション機能を使って自動航行など設定方法を学ぶことができるけど、やっぱり実機を使って確かめたい。

講義ではEAMS(イームズ)さんのLAB445という組み立てキットを進められてる。
LAB445 ドローン組立キット フルセット ラジコン マルチコプター GPS機能付き(6Kエアプレーン仕様タイプ) :E-LAB445-6K:イームズストア - 通販 - Yahoo!ショッピング

ちょくちょく品切れになるこの組み立てキット、お値段が9万以上するので、
講義に申し込むのがやっとだった私には購入が躊躇される。
つーか貯めてからでないと無理。キットの組み立て過程で部品間の接続、設定も理解できるので、やるとやらんとでは中身の理解に差が出ることはわかるんだが。
あとこのキット、カメラない。
カメラが付いてない機体に9万円。まだアマゾンで売ってる3DRのSolo(並行輸入版)とどっちがいいか?並行輸入版は本体もプロポも技適マークついてないだろな。

それにしても平日帰宅が11時回ると休日に宿題こなすのがかなり気力がいる(あんまりこなせてない)。残りの講義半分きったけど、すでに落ちこぼれてる。