匍匐前進日記

行政職で森林・林業にかかわってましたが、現在は民間で働き出しました。記事のテーマは業務関連の資格と時々パソコンの話ってところです。So-netから移行してきました(20160620)。移行前のは20100107~。記事は時々加筆修正します。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「多様な主体が管理する道活用」って実際どうなんだろう?

国土地理院のHP見てたら、↓こんなページを見つけました。 www.gsi.go.jp 通常、道路法道路は底地を買収するんですけど、そうではないのが林道。農道の場合どうなのかはよく知らない。まったくの民地で道の形態をしてたら、防災のために使えないか?ってのを…

大規模災害時のGIS利用

国土交通省国土政策局の作成した「震災・大規模災害対応における地理空間情報/GISの利活用マニュアル」は200ページもあって読み応え十分です。 http://www.mlit.go.jp/common/001039483.pdf 次の9つの用途が想定されてました。【災害応急対策】被害状況の…

今週のいろいろ

ドローン検定2級の結果通知が来て、サイトで確認したら合格してました。よかったよかった。次回3月の試験では1級試験は実施しないそうなので、その次の5月の試験に期待。 今週はプログラミング教育のロボ団さんの大人向けセミナーがあったので行ってみました…

資格試験いくつか

昨日、ドローン検定2級の試験があって、手ごたえ的にはたぶん大丈夫な感じ。テキストの問題がほぼそのまま出るので、やれば受かる試験です。 無人航空従事者試験【ドローン検定】公式サイト | ドローン教習所 | ドローン資格業界ナンバーワン | トップページ…

GeoPackageをま~ったく知りませんでした

年末に買ったこの本↓でGISで使えるファイルに見慣れないファイルが紹介されてた。 【改訂新版】[オープンデータ+QGIS]統計・防災・環境情報がひと目でわかる地図の作り方 GeoPackageっていうそのフォーマットはShapeファイルを置き換えれる次世代の標準フォ…

QGIS3系で基盤地図情報をshape化できて便利すぎる

基盤地図情報ビューアでほんとにビューアとしてメインで使ってる人がいるのか疑問ですが、とりあえずshapeファイルへの変換ツールとしてのみ使っている自分としては、変換作業をスムーズにできるようにしたい。 と思って項目別にダウンロードを小分けにした…

基盤地図情報の項目と変換後のshapeレイヤの関係

基盤地図情報を年末からいじっててその備忘録。仕様書読んでても、レイヤのわかりやすい一覧表がなかったのでまとめてみました。(間違ってるところはあるかも)項目別に順にダウンロードしてshapeに変換したところ、下表のとおりになりました。