匍匐前進日記

行政職で森林・林業にかかわってましたが、現在は民間で働き出しました。記事のテーマは業務関連の資格と時々パソコンの話ってところです。So-netから移行してきました(20160620)。移行前のは20100107~。記事は時々加筆修正します。

GIS・GPS

山間部の航空レーザーって考古学の分野で役立ってた

本日開催の考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#52、テーマが「デジタルデータによる遺跡探索」でした。 https://peatix.com/event/3882556/view 最近の高精度な1mメッシュの航空レーザーのデータ公開で、山間部の古墳や山城などの遺構を…

Sonyのamue linkを使ってみた

一昨日、作業所帰りの次女、まさかのロスト。 いろんなミスが重なって、警察のお世話になるべく、駆け付けたおまわりさんに事情を説明してる最中に、先月までお世話になってた児童デイサービスから「お宅のお子さん来てますよ」って連絡が入って一件落着。 …

みんキャプに応募してみた

市井の地物・文化財を3Dスキャンして応募するみんキャプ。 2022.minc.app 淀川洪水の関係で応募してみた。 応募作品を紹介するyoutube動画で投稿内容を紹介してもらってた。 (全応募作品を動画2回にわたって紹介) www.youtube.com www.youtube.com 明治18…

Scaniverseで3Dスキャン その2

Scaniverseで駅前の昔の面影を残すまちなみもスキャンしてみた。 LiDAR対応機種ならもうちょっと違うのかもしれませんが、外側の垣根のスキャンが結構難しいです。 カメラを横にパンさせるだけでなくて、もうちょっと上から下からアングルを変えてみたらいい…

Scaniverseで3Dスキャン

今日は朝からインフルの予防接種。おかげでなんかだるい。 昨日投稿したのにアクセス数が「4」とかどんだけ人気ないサイトやねん。だるさが倍増。 昨日のみんキャプ×文化財クロストークで知ったScaniverseというスマホアプリ。病院の帰りにさっそく使ってみ…

3Dスキャンアプリ

「考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline」の主催の野口さんが今月号のInterfaceで原稿を書いておられました。 Interface(インターフェース) 2023年 01 月号 [雑誌] CQ出版 Amazon 今現在、ナマで開催中の「考古学・文化財のためのデータサ…

考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンが楽しい

イベント告知サイトPeatixで見つけた「考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline」てのがあって、 時折開催される考古学の研究者による濃ゆいイベントが大好物です。 考古形態測定学研究会(Peatix内のサイト) 同名のサイト↓ こっちが本家か? s…

QGIS本 新刊が出ます

休日出勤の駅のホームでAmazonアプリいじってて気がついた。勢いでスマホから投稿。 今木さんのQGIS入門第3版が出るらしい。 QGIS入門 第3版 QGIS入門 第3版 古今書院 Amazon 最新のLTR版の3.16に対応しているそうな。 第2版が出た時は嬉しさいっぱい、その…

qProfすげえ

うちのブログで最も読まれている記事↓ morinogps.hatenablog.com QGIS3.10で久しぶりに断面図作ってみたら、なんかCSVを吐き出せることに気が付きました。(今更) 今回作った断面 qProfの設定パネル 断面図作った後でqProfの設定パネルの「Export」タブで「…

治山工事施工予定地区の3D模型化ってできたらすごくない?

今自分ができるようになってるわけじゃありません。でももうやってる人はきっといるでしょう。前から気になっていたこれら↓の情報。 3Dプリンタで地形模型の製作 · GIS実習オープン教材 立体模型を作る(地理院地図編) ラスターのDEMがないとさきへ進めない…

もっと位置情報を活用したらいいのに

災害時、関係部局はもっと位置情報を提供しあうべきだと東日本大震災のとき以来、ずっと思ってきました。 携帯電話が通じていない地区なんて、地図での表示がされてない。基地局の稼働状況がモニタリングができてるんじゃないのか? 報道なんて「○○付近上空…

CS立体地図で地形判読してみたい。

うちの組織でも航空レーザーで地形測量やってるのは聞いてたけど、結構な精度のDEMデータができてるらしい。 国土地理院でも5mメッシュなので、もっと細かい地形が見れるなら、きっと治山事業や森林作業道にも役立つと思う。 とはいえ地形判読のスキルがない…

在宅でもQGIS学習

YoutubeでQGISの自習用動画がかなりの数アップされてますね。 シリーズものがアップされてて、1本3~6分程度なので、初学者にちょうどいいです。 製作者に感謝しつつ視聴してみる。 www.youtube.com 在宅で学べるので職場の人にも紹介してみた。 ほんと便利…

WEB上のデータの資料化の工夫

林災防の災害事例研究を資料として綴じときたいので自分なりの工夫の備忘録。 林業・木材製造業労働災害防止協会 使ったのはFirefoxとサクラエディタとPDF作成ソフト。 上記のWEBページは個別の事例をイラスト入りで紹介してるのでわかりやすいのですが、こ…

QGIS活用講座行ってきました

先週木曜日(11/21)開催のQGIS活用講座に行ってきました。 20191121q22gis.peatix.comLandsat8の画像を材料にラスタ計算機を使ったNVDIを計算する方法も教えてもらいました。こんなバッグ↓ももらってきました。 ロゴの意味がわからない下の子に使ってもらう…