匍匐前進日記

行政職で森林・林業にかかわってましたが、現在は民間で働き出しました。記事のテーマは業務関連の資格と時々パソコンの話ってところです。So-netから移行してきました(20160620)。移行前のは20100107~。記事は時々加筆修正します。

そろそろ更新が気になる(森林情報士)

平成21年度に取得した森林情報士GIS2級なんですが、

5年おきに更新の制度があります。

http://www.jafta.or.jp/contents/jouhoushi/4_list_detail.html

CPD制度みたいにポイントがはっきりしてるといいんですが、

どうも基準がよくわかりません。

「研究発表会に参加」とかあるんですが、5年間に1回だけでもいいのか?

というようなところがわかりません。

登録更新の基準を満たさないかもしれないのに手数料の払込済証明書をつけないといけないというのもちょっと業務の透明性の観点からいかがなものか?

と思います。

ちなみに学会に加盟してたらOKなんですが、

「OSGeo財団日本支部」が入ってなくて残念な感じです。

http://www.osgeo.jp/

先日財団から年会費(6000円)の督促がメールで来て、

そこで「会員数が70名」っていうのを知ったんですが、

日本支部全部足して70名って少なすぎじゃないかと思うんですが、

地理情報システム学会に比べて安いし、少なくとも300人くらいは居るんじゃないかと思ってた。

もっとたくさんの人に入ってほしいし、

森林情報士でも登録更新の評価の際の対象に加えてほしいところです。

その後、地理情報システム学会には入ってみた。

仕事の関係では造園学会に入る方が重要な気もするけど。