匍匐前進日記

行政職で森林・林業にかかわってましたが、現在は民間で働き出しました。記事のテーマは業務関連の資格と時々パソコンの話ってところです。So-netから移行してきました(20160620)。移行前のは20100107~。記事は時々加筆修正します。

FilemakerでiOSデバイス用入力システムを作ってみる

当ブログ、はてなに移ってあとひと月くらいで1年くらいになりますが、
おかげさまで1日ページビューが1日20件くらいになりました。
海岸で砂粒をハムハムしてるハクセンシオマネキくらいの「片隅」感ですが、
もとよりニッチなテーマかつ内容も内容なので、引き続き「こっそり」行かせていただきます。

 

iOSハンズオンセミナーで講師の方が「Filemaker利用者は完コピしてください」とおっしゃってたくらい簡単にできたので、
おさらいをかねて自分の業務関係でやってみます。Filemaker触ってみたくなった人向けに手順を記録しておきます。思ったより長くなったので2回に分けます。
(結局全3回になりそうです。)(最終的に5回になりそうです。)
(なんだかんだで全6回になってしまった)

とりあえず、iPadを持ってる方はタダで試せると思います。
iPhone持ってる人はiPhone用のレイアウト作れば同様にタダで試せると思います。

ソフトウェアは無料評価版が↓でダウンロードできます。

info2.filemaker.com

 手順の説明に入ります。

 

まずはエクセルで一覧表(の項目名だけ)を作ってみる。空のデータベースを作るので項目名だけでいいです。既存のエクセルデータ(ただし一覧表形式に整形済みのものに限る)からFilemakerデータ化するのも同じ手順でいけますね。

f:id:haruchin-puripuri:20170507104442j:plain

 

それをファイルメーカーのアイコンにドラッグアンドドロップ。

f:id:haruchin-puripuri:20170507105138j:plain


ダイアログが開くので、1行目をフィールド名にします。

f:id:haruchin-puripuri:20170507105649j:plain

 

先に名前をつけて保存します。

f:id:haruchin-puripuri:20170507105754j:plain

 

自動でレイアウトが作られます。

f:id:haruchin-puripuri:20170507105956j:plain

 

データベースの定義を先にやり直した方がいいんでしょうけど、
作りこみの効果が絵的にわかりやすいと思うので、先にiPad用のレイアウトを追加してみます。

 

iPad用のレイアウトを作るには「レイアウトの編集」ボタンを押してレイアウトモードにします。(慣れてきたらキーボードから「Cntl+L」でも切り替えれます。)

f:id:haruchin-puripuri:20170507111401j:plain

 

レイアウトモードに画面が変わります。

f:id:haruchin-puripuri:20170507111426j:plain

 

「レイアウトの管理」をクリックします。

f:id:haruchin-puripuri:20170507111436j:plain

 

「レイアウトの管理」ダイアログで「新規」ボタンを押します。

f:id:haruchin-puripuri:20170507112858j:plain

 

デバイスを選択するダイアログが開くので、タッチデバイス→iPad/iPad miniをクリック。

f:id:haruchin-puripuri:20170507113056j:plain

 

下段にデータの表示形式の選択肢が表示されるので「フォームを選択」。

f:id:haruchin-puripuri:20170507113331j:plain

 

フィールドの追加や定義もできるフィールドピッカーは最近のFilemakerの特徴です。
「フィールドピッカー」ボタンを押すとパネルが開きます。
この画面からフィールドをピック(ドラッグ)してレイアウト画面に配置していきます。

f:id:haruchin-puripuri:20170507114207j:plain

 

 ドラッグの対象のフィールドを選択します。SHIFTキー・Ctrlキーと合わせてクリックすると複数選択も可能です。

複数選択したフィールドの並びを「フィールドの配置」で選べます。縦・横が選択できます。

フィールド名のラベル表示のさせ方は「ラベル」で選択できます。バージョン15からはフィールド欄の中にラベル名を表示できるようになりました。画面を効率よく使いたいiOSデバイスでは重宝しそうです。

f:id:haruchin-puripuri:20170507115223j:plain

 

フィールドピッカーの選択したフィールド名の部分をつかんでドラッグアンドドロップします。

f:id:haruchin-puripuri:20170507120730j:plain

 

ドロップ後、クリックするとサイズを変更できます。

f:id:haruchin-puripuri:20170507121705j:plain

 

同様の手順でとりあえず全部のフィールドをレイアウトしてみました。

f:id:haruchin-puripuri:20170507123008j:plain

とりあえず今日はこのくらいで。